
基本のドーナッツ
309Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
バターに含まれている乳脂肪は消化吸収が早く、胃腸に負担をかけない優れたエネルギー源です。また、免疫力アップに役立つビタミンAも含んでいますので、病気に負けない身体作りに役立ちます。
材料(10個分)
薄力粉
250g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
バター(無塩)
30g
砂糖
80g
卵
2個
牛乳
50ml
揚げ油
適宜
グラニュー糖
適宜
打ち粉(強力粉)
適宜
(トッピング)
・ココナッツ(細切り)
適宜
・カラーチョコスプレー
適宜
作り方
- 1.ボウルに室温に戻したバターを入れ、クリーム状になるまで泡立て器で練ります。砂糖を2回に分けて入れ、白っぽくなるまでさらにすり混ぜます。
- 2.卵をほぐし、(1)のボウルに少しずつ加えて、なめらかになるまで混ぜます。牛乳も加えてよく混ぜます。
- 3.(2)に薄力粉とベーキングパウダーをこし器を使ってふるい入れ、木ベラで粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせます。ひとまとめになったら手で軽くこねます(10回ぐらい)。
- 4.台に打ち粉をして、(3)の生地をめん棒で7〜8mm厚にのばします。
- 5.直径8cmと3cmのコップを用意し、(4)の生地をドーナッツ型に抜きます。
- 6.170℃の揚げ油でゆっくりとキツネ色になるまで、何度も返しながら揚げます。熱いうちに仕上げのグラニュー糖をまぶします。他にココナッツ、カラーチョコスプレーでアレンジします。
ワンポイントアドバイス
仕上げのグラニュー糖にシナモンパウダーを混ぜたり、溶かしたチョコレートをかけたり自由にアレンジしましょう。仕上げのグラニュー糖をまぶすときは紙袋にグラニュー糖とドーナツを入れてふると無駄がありません。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 309 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.8 |
脂質(g) | 18.1 |
炭水化物(g) | 31.2 |
糖質(g) | 30.2 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 24 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 78 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 1.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 50 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 7 |
エネルギー(kcal) | 309 | カリウム(mg) | 78 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.8 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 18.1 | ビタミンE(mg) | 1.8 |
炭水化物(g) | 31.2 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 30.2 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 50 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 24 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 7 |