
チキングリル香草パン粉焼き・タルタル風味
519Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
鶏肉はたんぱく質やビタミンAを含んでいますので、免疫力アップに役立つ食材です。オリーブ油は血液をサラサラにし、にんにくには身体を温めて代謝を上げる働きがありますので、さらに免疫力アップに効果的です。
材料(4人分)
鶏もも肉
2枚(400g)
バター
大さじ1
(香草パン粉)
・パン粉(ドライ)
1/4カップ
・パセリ
大さじ1
・あさつき
4本
・にんにく
小さじ1
・アンチョビ
1枚
・オリーブ油
大さじ1
タルタルソース(市販)
大さじ4
(付け合わせ)
・キャベツ
1/6個
・長ねぎ
1/2本
・バター
大さじ1
・カレー粉
少々
・クレソン
2枝
EVオリーブ油
大さじ2
イタリアンパセリ
適量
サラダ油
大さじ3
塩
小さじ1/3
こしょう
小さじ1/2
作り方
- 1.鶏肉は塩、こしょう(各1/2の分量)をして少し置いておきます。フライパンにサラダ油(大さじ2)とバターを熱し、皮の方から中火でじっくり焼いていきます。裏返したら弱火にしてじっくり焼きます。八分通り火が通ったら取り出しておきます。
- 2.香草パン粉を作ります。フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくのみじん切りを炒めます。弱火にし、アンチョビのみじん切りを加えます。パン粉を加えて混ぜながら炒め、パセリのみじん切り、あさつきの小口切りを加えて仕上げます。
- 3.鶏肉の皮の方にタルタルソースをたっぷり塗り、(2)の香草パン粉をたっぷりのせます。180℃のオーブンで7分焼きます。
- 4.この間に付け合わせを作ります。キャベツは太めの細切りにします。長ねぎは斜め薄切りにします。フライパンにサラダ油(残りの分量)とバターを熱し、サッと強火で炒めます。塩、こしょう(残りの分量)、カレー粉で味を調えます。
- 5.(3)の鶏肉を食べやすい厚さに切り、(4)の付け合わせと器に盛り付けます。クレソンを飾り、EVオリーブ油にイタリアンパセリみじん切り適量を混ぜたソースをかけます。
ワンポイントアドバイス
鶏肉にタルタルソースをつけて、香草入りのパン粉をのせ焼き上げた、おもてなし料理にもおすすめの一品。こどももいただけるようタルタルソースで風味をつけています。大人はマスタード風味にするといいでしょう。香草パン粉は色々なバリエーションにチャレンジ!
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 519 |
---|---|
たんぱく質(g) | 18.6 |
脂質(g) | 45.1 |
炭水化物(g) | 6.7 |
糖質(g) | 5.1 |
食物繊維(g) | 1.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 43 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 454 |
亜鉛(mg) | 1.8 |
ビタミンE(mg) | 2.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 26 |
コレステロール(mg) | 103 |
ビタミンB6(mg) | 0.35 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 74 |
エネルギー(kcal) | 519 | カリウム(mg) | 454 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 18.6 | 亜鉛(mg) | 1.8 |
脂質(g) | 45.1 | ビタミンE(mg) | 2.9 |
炭水化物(g) | 6.7 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 5.1 | ビタミンC(mg) | 26 |
食物繊維(g) | 1.6 | コレステロール(mg) | 103 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.35 |
カルシウム(mg) | 43 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 74 |