
ダブルチョコマフィン
309Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
チョコレートは、カカオ豆を原料としたお菓子で、骨を丈夫にすると言われるカルシウムが多く含まれています。バターは牛乳から作られた油なので、カルシウムも多く、お菓子などに使うと、風味が大変よくなります。
材料(6個分)
バター(無塩)
80g
砂糖
60g
卵
1個
牛乳
大さじ3
薄力粉
120g
ベーキングパウダー
小さじ1
ココアパウダー
20g
チョコレート(ビター)
30g
チョコレート(ホワイト)
30g
チョコレート(飾り用)
適宜
作り方
- このレシピは子どもでもチャレンジできるレシピです。
- 1.バターと卵は室温に戻しておきます。薄力粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーは合わせてふるっておきます。チョコレートは粗く刻んでおきます。
- 2.ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜます。砂糖を2回に分けて加え、その都度よく混ぜます。
- 3.(2)に溶きほぐした卵を少しずつ加え、その都度しっかりと混ぜます。(1)の粉類と牛乳を加え、ゴムベラでサックリと混ぜ、粉気が無くなってきたら(1)で刻んだチョコレートを加えて混ぜます。
- 4.生地を型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで20〜25分焼きます。焼き上がったら冷ましておきます。お好みで仕上げにチョコレートを飾ります。
ワンポイントアドバイス
2種類のチョコレートを混ぜ込んだココアマフィンです。チョコレートは溶けてなくなってしまわないよう粗めに刻んでください。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 309 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.5 |
脂質(g) | 17.6 |
炭水化物(g) | 33.4 |
糖質(g) | 31.8 |
食物繊維(g) | 1.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 68 |
鉄(mg) | 1 |
カリウム(mg) | 214 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 71 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 9 |
エネルギー(kcal) | 309 | カリウム(mg) | 214 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.5 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 17.6 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 33.4 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 31.8 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1.6 | コレステロール(mg) | 71 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 68 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1 | 葉酸(μg) | 9 |