
カクテルフルーツシャーベット
75Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
すいかの果肉には、身体を冷やす作用があると言われているので、暑い夏の水分補給にぴったりです。乳酸菌飲料やレモンなど少し酸味のあるものとの組み合わせで、食欲不振や夏バテを予防します。
材料(4人分)
カクテルフルーツ(缶詰)
1缶(250g)
すいか
150g
乳酸飲料
1/2カップ
バニラエッセンス
少々
レモン汁
小さじ2
梅酒
大さじ1
ミントの葉
適宜
作り方
- 1.ボウルにカクテルフルーツを汁ごと入れます。乳酸飲料、バニラエッセンス、レモン汁、梅酒で香りを付けます。粗く刻んだすいかを加えてしっかり冷やします。
- 2.バットのような浅い器に(1)を移し替えます。冷凍庫に入れ、周りがかたまってきたら、フォークでカクテルフルーツを潰すように混ぜます。再び冷凍庫へ入れます。これを5〜6回くり返します。
- 3.器に盛り付け、ミントの葉を飾ります。
ワンポイントアドバイス
簡単に作れて、しかもオリジナリティーあふれるシャーベットです。乳酸飲料の味の奥行き、アクセントがアクセントになります。お好きなフルーツで作ってみましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 75 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.7 |
脂質(g) | 0.1 |
炭水化物(g) | 17.6 |
糖質(g) | 17.1 |
食物繊維(g) | 0.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 13 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 107 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 14 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 10 |
エネルギー(kcal) | 75 | カリウム(mg) | 107 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.7 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 0.1 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 17.6 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 17.1 | ビタミンC(mg) | 14 |
食物繊維(g) | 0.5 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 13 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 10 |