
鶏のタルタル唐揚げ
177Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
良質なたんぱく質を含み低脂肪、低カロリーの鶏肉と玉ねぎや卵、酢のおいしさを凝縮したタルタルソースを組み合わせて、唐揚げにするとお弁当のおかずとして、大人も子どもも満足できる味付けになります。
材料(4人分)
鶏もも肉
160g
(下味)
・塩
少々
・こしょう
少々
にんにく(おろし)
小さじ1
しょうが(おろし)
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
酒
小さじ2
タルタルソース(市販)
大さじ2
小麦粉
大さじ2
揚げ油
適量
作り方
- 1.鶏肉はいつもの唐揚げの大きさより、やや小さめに切ります。軽く塩、こしょうで下味を付けて5分置きます。ボウルに入れ、おろしにんにく、おろししょうが、しょうゆ、酒を加えてしっかりもむようにして混ぜます。タルタルソース、小麦粉を加えて混ぜ合わせます。
- 2.フライパンに多めの油を熱し、中火で返しながら5分間揚げ、カラッとキツネ色に揚げます。
- ※お好みで、ミニトマト、パセリを添えます。
ワンポイントアドバイス
味つけにタルタルソースを使ったアイデアレシピで、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにおすすめです。もちろんマヨネーズやトマトケチャップを使ってもOK。子どもが好きな味に仕上がります。もちろん大人にも美味しくいただけます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 177 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.5 |
脂質(g) | 13.3 |
炭水化物(g) | 4.9 |
糖質(g) | 4.7 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 5 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 143 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 36 |
ビタミンB6(mg) | 0.13 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 8 |
エネルギー(kcal) | 177 | カリウム(mg) | 143 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.5 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 13.3 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 4.9 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 4.7 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 36 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.13 |
カルシウム(mg) | 5 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 8 |