
塩ドーナッツ(焼きドーナッツ)
123Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
塩味を加えることで、素材の味や甘味が引き立ちます。少量の砂糖でも甘味が出る、カロリーオフのお菓子です。野菜やハム、ドライフルーツ、どんな食材を入れても塩が素材の味を引き立ててくれます。素朴な味わいの一品です。
材料(6個分)
薄力粉
65g
ベーキングパウダー
小さじ1/4
卵
1個(50g)
砂糖
10g
塩
1g
ソフトサラミ
10g
バター(無塩)
20g
サラダ油
15g
サラダ油(塗り用)
適量
作り方
- 1.薄力粉、ベーキングパウダー、塩は合わせてふるっておきます。ソフトサラミはみじん切りにし、バターは湯せんにかけて溶かし、サラダ油と合わせておきます。
- 2.別のボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで泡立てます。
- ★卵と砂糖をしっかりと泡立てることは、均一な生地を作るためのポイントです。
- 3.(1)で合わせておいたバターとサラダ油を少しずつ(2)のボウルに加えて混ぜ合わせ、ふるっておいた(1)の粉類を加え、ゴムベラで混ぜます。
- 4.(1)のソフトサラミを混ぜ込み、サラダ油を塗った型に流し入れます。
- 5.180℃に予熱したオーブンで13〜15分焼き、焼き上がったら型からはずして冷まします。
- ★焼き菓子の表面のツヤや、こんがりした濃い色は、砂糖によるものです。砂糖がごく少量の塩ドーナッツでは、表面はマットな感じに、焼き色も浅めな仕上がりになります。
ワンポイントアドバイス
焼き上がりはサクサク、冷まして袋に保存すると少ししっとりします。油脂を加える順序も重要です。焼き色を付けたい場合は、砂糖をはちみつに置き換えるとよいでしょう。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 123 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 |
脂質(g) | 7.8 |
炭水化物(g) | 10 |
糖質(g) | 9.7 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 11 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 36 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 44 |
ビタミンB6(mg) | 0.01 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 5 |
エネルギー(kcal) | 123 | カリウム(mg) | 36 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 7.8 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 10 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 9.7 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 44 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.01 |
カルシウム(mg) | 11 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 5 |