
オクラと卵豆腐の冷やし汁
72Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
オクラには、ビタミンA、C、鉄分、カルシウムが豊富に含まれています。卵のアミノ酸バランスの良いたんぱく質と一緒にとることで、疲労回復や夏バテ解消効果も期待できます。
材料(4人分)
卵豆腐
4個(80gのもの)
オクラ
4本
だし汁(かつお・昆布)
800ml
薄口しょうゆ
大さじ1
塩
小さじ1/2
作り方
- 1.オクラは、塩(少々・分量外)で塩もみして表面のうぶ毛を取り、輪切りにします。
- 2.鍋よりひとまわり大きなボウルに氷水を用意します。
- 3.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、沸騰したら(1)のオクラを加えて1分程度煮立て、薄口しょうゆ、塩を加えて味を調え、(2)の氷水に鍋ごとつけて色止めし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
- 4.器に卵豆腐を入れ、(3)を注ぎます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 72 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.2 |
脂質(g) | 4 |
炭水化物(g) | 3.1 |
糖質(g) | 2.7 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.4 |
カルシウム(mg) | 37 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 237 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 176 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 1.1 |
葉酸(μg) | 27 |
エネルギー(kcal) | 72 | カリウム(mg) | 237 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.2 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 4 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 3.1 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 2.7 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 176 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.4 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 37 | ビタミンB12(μg) | 1.1 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 27 |