
春キャベツと押し麦のサラダ
129Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
押し麦は大麦を消化のよい形に加工したもので、食物繊維は米の約20倍あります。またキャベツにも食物繊維が含まれるため、腸内環境を整えてくれる生活習慣病の予防改善サラダです。
材料(2人分)
春キャベツ
100g
押し麦
45g
ベーコン
1枚
玉ねぎ(みじん切り)
大さじ2
ミニトマト
2個
ワインビネガー(白)
小さじ2
塩
少々
黒こしょう
少々
作り方
- 1.フライパンに、幅1cmに切ったベーコンを入れて火にかけます。脂が出てきたら押し麦、水(約100ml)を加えて蒸し煮にします。水分が無くなったら火を止めます。
- 2.キャベツは千切りにし、(1)、玉ねぎ、ワインビネガーを加えて和え、塩、黒こしょうで味を調えます。
- 3.器に盛り、くし形に切ったミニトマトを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 129 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.3 |
脂質(g) | 3.7 |
炭水化物(g) | 21.5 |
糖質(g) | 18.3 |
食物繊維(g) | 3.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 27 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 189 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 24 |
コレステロール(mg) | 4 |
ビタミンB6(mg) | 0.12 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 40 |
エネルギー(kcal) | 129 | カリウム(mg) | 189 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.3 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 3.7 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 21.5 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 18.3 | ビタミンC(mg) | 24 |
食物繊維(g) | 3.2 | コレステロール(mg) | 4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.12 |
カルシウム(mg) | 27 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 40 |