
ダブルチョコチップスコーン
218Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
スコーンは高カロリー、高脂質ですが、血糖値の上昇が脂質によって緩やかになるため、腹持ちが良いと言われています。また必須ミネラルのモリブデンとセレンという含まれており、代謝が良くなり免疫力が高まる効果が期待できます。
材料(8個分)
薄力粉
180g
ココアパウダー
20g
ベーキングパウダー
小さじ1
バター(無塩)
70g
砂糖
40g
塩
ひとつまみ
牛乳
70g
ホワイトチョコチップ
30g
チョコペン(またはコーティングチョコレート)
適量
作り方
- 1.ボウルに粉類を入れ、バターを加えて、スケッパー等で切るように混ぜたら、指ですり合わせるようにし、サラサラの状態にします。
- 2.砂糖、塩を加えて混ぜたら、牛乳を加え、ゴムベラで切るように混ぜます。ホワイトチョコチップを加えてサックリと混ぜます。
- 3.台に取り出し、スケッパーでまとめながら、生地を半分に切っては重ねる、をくり返します。水分がなじんだらラップに包み、冷蔵庫で30分ほど休ませます。
- 4.めん棒で8×24cmの大きさにのばし、好みの形に8個に切り分けます。180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼きます。
- ※冷めてから、お好みで湯せんで溶かしたチョコペンやコーティングチョコレートでデコレーションします。
ワンポイントアドバイス
子どもも大人も大好きなチョコチップスコーン!チョコレートに含まれるテオブロミンにはリラックス効果があり、カカオポリフェノールには強い抗酸化作用があると言われています。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 218 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 |
脂質(g) | 10.8 |
炭水化物(g) | 27 |
糖質(g) | 25.7 |
食物繊維(g) | 1.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 46 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 153 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 22 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 4 |
エネルギー(kcal) | 218 | カリウム(mg) | 153 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 10.8 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 27 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 25.7 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1.3 | コレステロール(mg) | 22 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 46 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 4 |