
豆乳レアチーズケーキのいちごコンポートソースがけ
150Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
豆乳はアンチエイジング効果のあるイソフラボンを豊富に含んでいます。クリームチーズに豆乳を合わせることで、植物性たんぱく質をプラスしたバランスのいいヘルシーデザートが完成します。果物の中でもビタミンCの含有量がトップクラスのいちごをソースに使用することで、高い美肌効果を得ることが期待できます。
材料(4個分(80mlカップ))
クリームチーズ
100g
豆乳(成分無調整)
100g
砂糖
20g
粉ゼラチン
5g
水
大さじ2
レモン汁
小さじ2
(コンポートソース)
・いちご
100g
・砂糖
20g
作り方
- 1.水に粉ゼラチンを加え、ふやかしておきます。
- 2.ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器でやわらかくします。※かたい場合は電子レンジで30秒程度加熱するとよいでしょう。
- 3.(2)に砂糖を加えてさらによく混ぜ、レモン汁を加えます。
- 4.(3)に豆乳を少しずつ加え、混ぜ合わせます。
- 5.ふやかしておいたゼラチンを電子レンジに10秒程度かけて溶かし、(4)に加えてよく混ぜ合わせます。
- 6.カップなどに(5)を流し入れ、冷蔵庫で冷やしかためます。
- 7.いちごを4等分し、砂糖と合わせて、電子レンジ(600W)で1分間加熱します。
- 8.(6)の表面がかたまったら皿にうつし、(7)のソースをかけ、お好みでミントの葉を飾ります。
- ※カップの周りを、温ためた布や手でしばらく温めてから抜くとキレイにはずれやすいです。型の代わりにグラスに注いで、そのまま出してもよいでしょう。
ワンポイントアドバイス
材料を合わせて冷やしかためるだけの簡単デザートレシピです。電子レンジで作るいちごソースは、いろいろなスイーツに利用できます。ソースのかわりにフレッシュいちごで
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 150 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.3 |
脂質(g) | 8.8 |
炭水化物(g) | 13.6 |
糖質(g) | 13.2 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 26 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 110 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 17 |
コレステロール(mg) | 25 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 33 |
エネルギー(kcal) | 150 | カリウム(mg) | 110 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.3 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 8.8 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 13.6 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 13.2 | ビタミンC(mg) | 17 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 25 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 26 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 33 |