
春菊と干し柿チーズのサラダ
113Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
ビタミンA(β-カロテン)をたっぷりとれるサラダです。強い抗酸化作用により、粘膜や肌を健康に保ち、免疫力アップにつながります。細胞の栄養となるたんぱく質を含むチーズ、β-カロテンが豊富で、さらに抗酸化作用の高いリコピンも含まれる干し柿を加えることで、バランスよく相乗効能が得られる他、より免疫力強化にも効果的です。
材料(4人分)
春菊
1束(正味160g)
カッテージチーズ
60g
干し柿
1個(40g)
オリーブ油
大さじ2
ワインビネガー(白)
大さじ2
粒マスタード
小さじ1
塩
少々
こしょう
少々
作り方
- 1.春菊を流水で洗い、根元を切り落としてさらに根元をよく洗います。
- 2.(1)の春菊をざく切りにしてから、仕上がり水っぽくならないように水分をよく切ります。※水切りの器具を使ってもよいですが、きれいなタオルで包み、ふり落とすように水分を切ると簡単に水気を取ることができます。
- 3.干し柿はヘタを取って粗みじんに刻みます。
- 4.干し柿、カッテージチーズ、ワインビネガー、粒マスタードをよく混ぜ合わせておきます。
- 5.春菊をボウルに入れ、オリーブ油を加えてよく混ぜます。さらに塩、こしょうをしてよく混ぜます。
- 6.(5)に(4)を加えてほぐすようによく混ぜ合わせ、器に盛ります。
ワンポイントアドバイス
やわらかい春菊を、生でサクサク食感が長持ちするサラダにするコツは、調味料の和え方にあります。塩分や酸が直接春菊にふれないように、まずオイルだけをよく和えてコーティングしてから調味料を加えること!一気に調味料を混ぜ合わせてから葉物類に直接かけず、混ぜ方にひと手間かけてください。パリっとした美味しいサラダが長く楽しめますよ。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 113 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.2 |
脂質(g) | 7.2 |
炭水化物(g) | 9.4 |
糖質(g) | 6.7 |
食物繊維(g) | 2.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 61 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 264 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 1.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 8 |
コレステロール(mg) | 3 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 82 |
エネルギー(kcal) | 113 | カリウム(mg) | 264 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.2 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 7.2 | ビタミンE(mg) | 1.2 |
炭水化物(g) | 9.4 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 6.7 | ビタミンC(mg) | 8 |
食物繊維(g) | 2.7 | コレステロール(mg) | 3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 61 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 82 |