
カラフルチョコレートクッキー
68Kcal(1枚分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
クッキーは、生地に様々な素材を加えることでアレンジができます。おからを加えれば食物繊維が豊富なクッキーになり、低カロリーにしたい場合は、砂糖の分量を調整し、甘味のある野菜などを加えるとよいでしょう。
材料(16枚分)
バター(無塩)
50g
砂糖
40g
卵
30g
(A)
・薄力粉
60g
・ココア
10g
・ベーキングパウダー
小さじ1/4
バニラオイル
少々
カラフルチョコレート
45g
作り方
- 1.バターと卵は室温に戻しておきます。やわらかくなったバターをクリーム状に練り、砂糖を3〜4回に分けて加え、白っぽくなるまですり混ぜます。バターを白っぽくなるまで混ぜると、サックリとしたクッキーになります。
- 2.卵を少しずつ加えて混ぜ、バニラオイルも加えます。(A)をふるい入れ、サックリと混ぜます。
- 3.オーブンシートを敷いたオーブン皿に生地をスプーンで落とし、チョコレートを置きます。温めたガス高速オーブンで焼きます(170℃ 約15分)。スプーンを2本使うと、生地が落としやすいです。
ワンポイントアドバイス
バターに卵を加える時は、2〜3回に分けて入れましょう。薄力粉は2回ふるって入れると、ダマになりにくいです。
【栄養価(1枚分換算)】
エネルギー(kcal) | 68 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.9 |
脂質(g) | 3.9 |
炭水化物(g) | 7.2 |
糖質(g) | 6.8 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 11 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 40 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 15 |
ビタミンB6(mg) | 0.01 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 2 |
エネルギー(kcal) | 68 | カリウム(mg) | 40 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.9 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 3.9 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 7.2 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 6.8 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 15 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.01 |
カルシウム(mg) | 11 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 2 |