
簡単いちごのミルフィーユ
247Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
いちごの成分で際立っているのは、ビタミンCが多いこと。大粒を5、6個食べると、ほぼ1日の所要量を満たせます。ビタミンCは病原菌などに対する抵抗力を強くして、風邪の予防に効果があります。
材料(6人分)
パイ生地(冷凍)
200g
粉砂糖
適量
牛乳
100ml
バニラビーンズ
1/8本
卵黄
1個分
砂糖
25g
薄力粉
6g
コーンスターチ
6g
バター(無塩)
6g
(A)
・生クリーム
60ml
・キルシュワッサー
小さじ2/3
いちご
9個
(B)
・粉砂糖
小さじ1
・キルシュワッサー
小さじ1
作り方
- 1.パイ生地は3mmの厚さにのばし、しっかりとピケをします。18等分に切り込みを入れ、粉砂糖をふって温めたガス高速オーブンで焼きます(200℃ 約18分)。
- 2.いちごは1個を6等分に切り、(B)でマリネします。
- 3.カスタードクリームを作ります。鍋に牛乳とバニラビーンズを入れて火にかけ、温めます。
- 4.ボウルに卵黄を入れてほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまでよくすり混ぜます。薄力粉、コーンスターチを加えて軽く混ぜます。(3)を少しずつ加えて溶きのばしたら、こしながら再び鍋に戻します。火にかけて煮上げ、バターを加えます。
- 5.(4)を氷水に当てて冷まし、七分立てにした(A)を加えます。絞り出し袋に入れます。
- 6.焼き上がったパイ生地を18枚に切ります。そのうち6枚に(5)を絞り、いちごをのせます。さらに(5)を絞ります。これをもう一段くり返してのせ、最後にパイ生地をのせて粉砂糖をふり、仕上げます。
ワンポイントアドバイス
(1)の工程の時、あらかじめ18等分に切り込みを入れておくと、焼きあがった後、切りやすくなります。焼く前に生地に粉砂糖を振ると、表面がカラメル状になり、焼きあがったパイ生地の表面がカリッとします。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 247 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.4 |
脂質(g) | 15.3 |
炭水化物(g) | 19.1 |
糖質(g) | 18.9 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 31 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 60 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 8 |
コレステロール(mg) | 58 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 17 |
エネルギー(kcal) | 247 | カリウム(mg) | 60 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.4 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 15.3 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 19.1 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 18.9 | ビタミンC(mg) | 8 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 58 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 31 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 17 |