
鶏肉の唐揚げ
143Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
唐揚げの衣は、小麦粉や片栗粉を使用しますが、見た目よりもその衣は薄くなっています。そのため、フライや天ぷらといったほかの揚げ物と比較すると、衣に吸収される油が少ないので、カロリーが気になる方にお勧めです。
材料(2人分)
鶏もも肉
100g
(A)
・しょうゆ
小さじ1/2
・酒
小さじ1/2
・しょうが(おろし)
小さじ1/4
片栗粉
大さじ3/4
ごま油
小さじ1
ミニトマト
2個
ブロッコリー
30g
サラダ菜
2枚
塩
少々
作り方
- 1.鶏肉は4つに切り、(A)を順に加えてよくもみ、しばらくおきます。
- 2.(1)に片栗粉、ごま油をからめ、オーブン皿に並べ、温めたオーブンで焼きます(230℃に予熱し10分)。
- 3.ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでます。ミニトマト、サラダ菜とともに(2)の鶏肉に添えます。
ワンポイントアドバイス
オーブンで揚げ物をすると、油で揚げるより少量の油でできるので、ヘルシーに仕上がります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 143 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.3 |
脂質(g) | 9.2 |
炭水化物(g) | 4.8 |
糖質(g) | 3.8 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 16 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 277 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 24 |
コレステロール(mg) | 45 |
ビタミンB6(mg) | 0.19 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 49 |
エネルギー(kcal) | 143 | カリウム(mg) | 277 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.3 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 9.2 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 4.8 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 3.8 | ビタミンC(mg) | 24 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 45 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.19 |
カルシウム(mg) | 16 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 49 |