
キャロットミルクポタージュ
105Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
にんじんは、抗酸化力があるβ-カロテンが豊富で、疲れ目にも効果があるとされています。生で食べると、ビタミンC破壊酵素がビタミンCを破壊してしまいます。加熱や酸に弱いので、加熱調理するとよいでしょう。
材料(4人分)
にんじん
150g
じゃがいも
50g
玉ねぎ
30g
オリーブ油
大さじ1
コンソメの素(顆粒)
小さじ1
水
300ml
牛乳
1カップ
生クリーム
大さじ1
塩
少々
こしょう
少々
パプリカパウダー
適量
作り方
- 1.にんじんは皮付きのまま、玉ねぎとじゃがいもは皮をむいて薄切りにします。
- 2.鍋にオリーブ油を熱し、(1)をしんなりするまで炒めます。コンソメの素と水を加えて煮ます(約10分)。
- 3.粗熱を取り、ミキサーにかけてなめらかにします。鍋に戻して牛乳を加え、再び火にかけて温めます。塩、こしょうで味を調え、生クリームを加えます。
- 4.器に注ぎ、パプリカパウダーをふります。
ワンポイントアドバイス
にんじんの甘味と色をいかしたスープです。パプリカパウダーの甘口タイプは辛味がないのが特徴です。(2)の工程の時、コンロ調理タイマーを使うと便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 105 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 |
脂質(g) | 6.7 |
炭水化物(g) | 8.8 |
糖質(g) | 7.5 |
食物繊維(g) | 1.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 70 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 253 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 11 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 105 | カリウム(mg) | 253 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 6.7 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 8.8 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 7.5 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1.3 | コレステロール(mg) | 11 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 70 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 14 |