
いちごムースのシャルロット
397Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
いちごの甘酸っぱさがクリームと良く合うスイーツです。いちごにはビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは有害な活性酸素から細胞を守る働きがあり、皮膚や血管の老化予防に効果が期待されています。
材料(直径18cmブリオッシュ型1台分)
(ビスキュイ)
・薄力粉
80g
・卵
3個
・砂糖
90g
・バニラエッセンス
少々
・粉砂糖
適量
(いちごムース)
・いちご
270g
・粉ゼラチン
13g
・水
65ml
・卵黄
3個分
・砂糖
70g
・生クリーム
150ml
・レモン果汁
大さじ1・1/2
・卵白
1個分
(ホイップクリーム)
・生クリーム
50ml
・砂糖
小さじ1
・バニラエッセンス
少々
(飾り用)
・いちご
小4粒
作り方
- (ビスキュイを焼きます)
- 1.卵は卵黄と卵白に分けます。
- 2.卵黄と砂糖の2/3量を合わせて泡立て、バニラエッセンスを加えます。
- 3.卵白を泡立て、残りの砂糖を加えて、さらに泡立てます。
- 4.(2)に(3)の1/3量を加えて混ぜ、ふるった薄力粉を一度に加えて、サックリと混ぜ合わせ、残りの(3)も加えます。
- 5.直径1cmの丸型口金を付けた絞り出し袋に、(4)を入れます。
- 6.クッキングペーパーを敷いたオーブン皿に、(5)を6cmの長さに絞り出します。14本作ります。
- 7.クッキングペーパーを敷いたオーブン皿に、残りの(5)を直径15cmの円形に絞り出します。
- 8.(6)、(7)に粉砂糖をふり、ガス高速オーブンで焼きます(170℃前後 10〜12分)。
- (いちごムースを作ります)
- 9.いちごは裏ごしし、ピューレーにします。
- 10.粉ゼラチンは分量の水でふやかしておきます。
- 11.卵黄と砂糖の2/3量を合わせ、湯せんにかけながら、白っぽくなるまで泡立てて、湯せんで溶かした(10)も加えます。
- 12.卵白をツノが立つくらいまで泡立て、残りの砂糖を加えて、さらに泡立てます。
- 13.(11)に(9)、レモン果汁、七分立てにした生クリーム、(12)を加え、氷水に当ててとろみを付けます。
- (仕上げます)
- 14.ブリオッシュ型にそわせて棒状のビスキュイを並べ、(13)を流し入れます。
- 15.円形のビスキュイでふたをし、冷蔵庫で冷やしかためます。
- 16.型からはずし、ホイップクリームといちごで飾ります。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 397 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.8 |
脂質(g) | 20.5 |
炭水化物(g) | 43.8 |
糖質(g) | 42.8 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 57 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 175 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 33 |
コレステロール(mg) | 255 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 69 |
エネルギー(kcal) | 397 | カリウム(mg) | 175 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.8 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 20.5 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 43.8 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 42.8 | ビタミンC(mg) | 33 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 255 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 57 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 69 |