362Kcal(1人分換算)
分
- かには高たんぱく、低カロリーで脂質をあまり含まないヘルシーな食材です。強い抗酸化作用を持つアスタキサンチンという色素を持っていますので、動脈硬化や老化を抑えるなどの働きが期待できます。
362Kcal
脂質 | 8.5g |
---|---|
糖質 | 58.3g |
塩分(食塩相当量) | 1.2g |
コレステロール | 18mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
山歩き 79分
材料
8人分
- もち米4合(720ml)
- 生わたりがに小2杯
- 酒少々
- 塩少々
- サラダ油大さじ3~5
- 塩小さじ1強
- 長ねぎ1/2本
- しょうが30g
- 水約720ml
- 酒大さじ2~3
作り方
もち米は洗って水気を切ります。
かには腹側の殻と足の先を取りはずし、ぶつ切りにし、酒、塩をふって10分間くらいおきます。
サラダ油を熱し、(1)をサッと炒め、塩を加えます。
ガス炊飯器の炊飯がまに(3)を移し、酒を加えて水加減し、全体を軽く混ぜ、20分間浸漬させます。
(2)のかにをのせ、ぶつ切りのねぎと、潰したしょうがをのせて炊きます。