527Kcal(1/4本分換算)
分
- 赤や黄色のピーマンは多くのβ-カロテンやビタミンC、Eを含んでいますので、抗酸化作用が期待できる野菜です。紫外線による肌トラブル予防やアンチエイジングに、たっぷりととりたい野菜です。
527Kcal
脂質 | 45.5g |
---|---|
糖質 | 18.5g |
塩分(食塩相当量) | 0.8g |
コレステロール | 1mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.21mg |
ボウリング 179分
材料
25×8×6cmテリーヌ型1本分
- なす4本
- ピーマン(赤)3個
- ピーマン(黄)3個
- ポワロー1本
- セロリ1/2本
- (漬け汁)
- ・オリーブ油80ml
- ・にんにく1片
- (A)
- ・ワインビネガー(白)50ml
- ・白ワイン50ml
- ・砂糖小さじ1・1/2
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- (B)
- ・オリーブ油80ml
- ・ワインビネガー(白)大さじ1
- ・レモン果汁小さじ2
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- 薄力粉適量
- 塩適量
- オリーブ油適量
作り方
なすはヘタを取って皮をむき、7mm厚で縦に薄切りにし、塩をふり5分程おきます。水気をふき、薄く薄力粉をまぶし、フライパンに熱した多めのオリーブ油で炒め揚げします。
漬け汁用のオリーブ油を少量鍋に熱し、にんにくを炒めて香りを出し、(A)を加えてひと煮立ちすれば残りのオリーブ油を加え、塩、こしょうで味を調え、(1)のなすを漬けておきます。
ピーマンは金串に刺し、直火で薄皮が黒く焦げるくらいまで焼きます。水につけて薄皮を取り、半分に切ってヘタと種を除きます。
(B)を混ぜ、(3)のピーマンを和えます。
ポワローは縦半分に切り、1枚ずつはがしてよく水洗いし、ゆでます。
テリーヌ型に(5)を敷き込み、(2)と(4)を交互に重ね(5)で包むようにして形を整えて、上から少し重石をし、しばらくおきます。
(6)を1cm厚に切って器に盛り、千切りにしたセロリを添えます。