370Kcal(1個分換算)
分
- りんごの酸味と牛肉がよく合う一品です。りんごは加熱するとオリゴ糖が増え、抗酸化作用が強くなります。焼いて皮ごと食べれば食物繊維もムダなく摂取できて、調理に活用したい果物のひとつです。
370Kcal
脂質 | 23.7g |
---|---|
糖質 | 17.4g |
塩分(食塩相当量) | 2.4g |
コレステロール | 52mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.3mg |
カヌー 74分
材料
直径7cmプリン型4個分
- 牛肉(赤身・薄切り)150g
- 赤ワイン大さじ3
- しめじ100g
- 生しいたけ8枚
- マッシュルーム10個
- にんにく1/2片
- 玉ねぎ1/2個
- オリーブ油大さじ2
- バター20g
- パセリ(みじん切り)大さじ1
- ブランデー大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- (アップルソース)
- ・りんご1個
- ・バター20g
- ・ブランデー大さじ2
- ・デミグラスソース100ml
- ・ブイヨン300ml
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- (付け合わせ)
- ・りんご(1cm厚の輪切り)4枚
- ・グリーンアスパラガス(穂先)2本分
- ・バター適量
- サラダ油(かけ用)適量
作り方
牛肉は塩、こしょうをし、赤ワインをふって、型に敷き込みます。
しめじは小房に分け、生しいたけとマッシュルームは、薄切りにします。
にんにくはみじん切りにし、玉ねぎは薄切りにします。
オリーブ油、バターで(3)を炒め、(2)も炒めて、パセリ、ブランデーを加え、塩、こしょうをし、冷まします。
(1)に(4)を分け入れ、サラダ油(分量外)を塗ったオーブン皿に逆さにして取り出して、形を整えます。
上からもサラダ油をかけ、ガス高速オーブンで焼きます(220℃に予熱し、約10分)。
(アップルソースを作ります)
りんごは皮、芯を取って5mm角に切り、バターで炒め、ブランデーを加えてアルコール分をとばします。デミグラスソース、ブイヨンを加えて煮込み、塩、こしょうで味を調えます。
器にアップルソースを敷き、バターソテーしたりんご、(6)をのせ、塩ゆでしたグリーンアスパラガスを飾ります。