428Kcal(1人分換算)
分
- さわらは青魚と同レベルのDHAを含み、脳細胞の機能低下の予防や生活習慣病の予防などに効果を発揮してくれます。脂質がほどよく含まれていますので、さつま揚げにしてもおいしく仕上がります。
428Kcal
脂質 | 27.2g |
---|---|
糖質 | 14.2g |
塩分(食塩相当量) | 1.4g |
コレステロール | 105mg |
ビタミンD | 7.2μg |
ビタミンB2 | 0.44mg |
急ぎ足 115分
材料
4人分
- さわら400g
- ごぼう30g
- にんじん30g
- さやいんげん4本
- 木綿豆腐2/3丁
- (調味料)
- ・酒大さじ2
- ・薄口しょうゆ大さじ1・1/2
- ・砂糖大さじ3
- ・だし汁大さじ4
- 卵1個
- 片栗粉大さじ2
- ごま(黒)小さじ2
- 揚げ油適量
- 青じそ4枚
- 大根(おろし)適量
作り方
さわらは骨、皮を取り、フードプロセッサーで粗めのすり身にします。
ごぼう、にんじん、さやいんげんはかたゆでにし、粗みじん切りにします。
豆腐は水気を切ってすり鉢でよくすり、調味料、(1)、卵を加えてさらにすり、片栗粉を加えます。
(3)に(2)、ごまを加えて混ぜ、棒状に形を整えて、中温の揚げ油で揚げます。
器に盛り、青じそ、大根おろしを添えます。
サワラは青魚と同レベルのDHAを含み、脳細胞の機能低下の予防や生活習慣病の予防などに効果を発揮してくれます。脂質がほどよく含まれていますので、さつま揚げにしてもおいしく仕上がります。