155Kcal(1個分換算)
分
- ピーナッツにはビタミンEが豊富に含まれ、抗酸化作用により活性酸素から身体を守り、老化防止や生活習慣病予防に働きます。血行をよくしたり、ホルモンの代謝にかかわるなどの効果も期待できます。
155Kcal
脂質 | 3.9g |
---|---|
糖質 | 23.4g |
塩分(食塩相当量) | 0.6g |
コレステロール | 8mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
入浴 55分
材料
10個分
- 強力粉150g
- 薄力粉150g
- 砂糖15g
- 塩6g
- ドライイースト6g
- ぬるま湯170g
- サラダ油大さじ1
- ピーナッツダイス(ローストしたもの)40g
- 溶き卵適量
作り方
(生地を作ります)
粉、砂糖、塩は合わせてふるい、パンミキサーのポットに入れて、ドライイーストも合わせておきます。
ぬるま湯は、仕込み水温(約28℃)にしておきます。
パンミキサーのタイマーを20分に合わせ、羽根を回転させながら、(2)を少しずつ加えます。
生地がだいたいまとまれば、サラダ油を加えます。
回転が止まれば、ピーナッツダイスを加えてまとめ、中ふたをして、ポット内で一次発酵をさせます(約40分間)。
(成形します)
生地を10個に分割し、ベンチタイムをとります(約10分間)。
丸め直して、ホイロ(最終仕上げ発酵)します(約40分間)。
(焼きます)
ハサミで十文字の切り込みを入れ、溶き卵を塗って、ガス高速オーブンで焼きます(180℃前後、約15分)。
★室温により、仕込み水温、発酵時間が異なります。状態をみながら発酵させましょう。
ピーナッツにはビタミンEが豊富に含まれ、抗酸化作用により活性酸素から体を守り、老化防止や生活習慣病予防に働きます。血行をよくして美肌にしたり、ホルモンの代謝に関わり生殖機能を維持したり更年期障害の症状緩和などの効果も期待できます。