ごぼうのパウンドケーキ
175Kcal(1/10切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ごぼうに含まれているポリフェノールと食物繊維を丸ごといただけます。甘さ控えめで、噛みごたえもあるので、朝食代わりにもなり、ダイエット中の方にもお勧めのメニューです。
材料(20×8.5×7cmパウンド型1台分)
ごぼう
1/2本(100g)
ごま油
大さじ1
メープルシロップ
大さじ3
しょうゆ
少々
(A)
・全粒薄力粉
100g
・強力粉
100g
・ベーキングパウダー
小さじ2
・塩
小さじ1/4
(B)
・練りごま(白)
30g
・メープルシロップ
40ml
・サラダ油
40ml
・豆乳
150ml〜200ml
作り方
- 1.ごぼうは洗い、斜め薄切りにしたものを細かい千切りにします。
- 2.フライパンにごま油を熱し、(1)をやわらかくなるまで炒め、メープルシロップを加えます。メープルシロップがなじんできたら、しょうゆを加え、火を止めます。
- 3.ボウルに(A)の材料をふるい入れ、よく混ぜ合わせます。
- 4.別のボウルに(B)の材料を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせます。さらに(2)の炒めたごぼうも加え、ゴムベラで混ぜ合わせます。
- 5.(3)のボウルに(4)を流し入れ、ゴムベラでサックリと混ぜ合わせます。
- 6.(5)の生地はオーブンシートを敷いたパウンド型に流し入れ、170℃に温めたオーブンで約40分焼きます。途中、上面が焦げそうになったら温度を160℃に下げ、中までよく火を通します。竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がりです。
- 7.焼き上がったら型のまま冷まし、中のケーキを取り出して10等分に切り分けます。
ワンポイントアドバイス
ごぼうは生地となじみがよいように、細かい千切りにするとよいでしょう。炒める直前に千切りにすれば、水に漬けてアクを抜く必要はありません。ごぼう本来の味が香ばしさとなって、いっそうおいしさを深めてくれます。
【栄養価(1/10切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 175 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4 |
脂質(g) | 7.3 |
炭水化物(g) | 23.7 |
糖質(g) | 21.3 |
食物繊維(g) | 2.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 75 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 180 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 23 |
エネルギー(kcal) | 175 | カリウム(mg) | 180 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 7.3 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 23.7 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 21.3 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 2.4 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 75 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 23 |