03983.jpg

にんじん餃子のスープ煮

315Kcal(1人分換算)
60分以上

管理栄養士コメント

にんじんの赤い色素は、活性酸素を抑える働きをするβ-カロテンです。にんじんは、生で食べても煮て食べても、身体を温め、血を補う働きがあると言われています。

材料(4人分)

(餃子の皮)
・強力粉
80g
・薄力粉
80g
・サラダ油
適量
(A)
(合わせて90〜100ml)
・にんじん(絞り汁)
適量
・水
適量
打ち粉(片栗粉)
少々
(あん)
・豚ひき肉
120g
・にんじん(おろし)
60g
・酒
大さじ1
・卵白
1/2個分
・塩
小さじ1/2
・ごま油
小さじ1/2
・こしょう
少々
(スープ)
・鶏がらスープ
700ml
・酒
大さじ2
・しょうゆ
大さじ1・1/3
・塩
少々
・こしょう
少々
ロースハム
1枚
青ねぎ
1本

作り方

  1. (皮を作ります)
  2. 1.にんじんはすりおろし、汁を絞って、水と合わせます。
  3. 2.ふるった粉、(1)、サラダ油を合わせてよくこね、ひとまとめにしてぬれふきんに包み、休ませます(約30分間)。
  4. 3.20等分して、打ち粉をしながら、直径7〜8cmの円形にのばします。
  5. (あんを作ります)
  6. 4.豚ひき肉をよく練り、にんじん、塩、こしょう、酒、卵白、ごま油の順に加えて、よく練り混ぜます。
  7. (煮ます)
  8. 5.(3)で(4)を包み、たっぷりの熱湯でゆでます。
  9. 6.スープの材料を煮立て、水気を切った(5)を加えてひと煮立ちさせます。
  10. 7.器に盛り、千切りしたロースハムと青ねぎを散らします。

ワンポイントアドバイス

にんじんの赤い色素は、活性酸素を抑える働きをするβ−カロテンです。にんじんは、生で食べても煮て食べても、体をあたため、血を補う働きがあるといわれています。

【栄養価(1人分換算)】

エネルギー(kcal) 315
たんぱく質(g) 13.1
脂質(g) 10.2
炭水化物(g) 37.4
糖質(g) 35.4
食物繊維(g) 2
塩分(食品相当量)(g) 2.2
カルシウム(mg) 28
鉄(mg) 1.7
カリウム(mg) 379
亜鉛(mg) 1.2
ビタミンE(mg) 0.8
ビタミンB1(mg) 0.33
ビタミンC(mg) 5
コレステロール(mg) 24
ビタミンB6(mg) 0.24
ビタミンB12(μg) 1.1
葉酸(μg) 29
エネルギー(kcal)315カリウム(mg)379
たんぱく質(g)13.1亜鉛(mg)1.2
脂質(g)10.2ビタミンE(mg)0.8
炭水化物(g)37.4ビタミンB1(mg)0.33
糖質(g)35.4ビタミンC(mg)5
食物繊維(g)2コレステロール(mg)24
塩分(食品相当量)(g)2.2ビタミンB6(mg)0.24
カルシウム(mg)28ビタミンB12(μg)1.1
鉄(mg)1.7葉酸(μg)29

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら