310Kcal(1/10切れ分換算)
分
- おやつにもぴったりのパンです。コーヒーのカフェインには集中力を高める効果があり、効率的に作業を進めるのにも効果的。子どものおやつには牛乳を組み合わせて、カルシウム補給をするとよいでしょう。
310Kcal
脂質 | 11.1g |
---|---|
糖質 | 40.8g |
塩分(食塩相当量) | 0.4g |
コレステロール | 22mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.11mg |
ジョギング(120m/分) 55分
材料
21×11×12cmパンケース1個分
- 強力粉500g
- 砂糖40g
- 塩4g
- ドライイースト8g
- 牛乳320g
- バター(無塩)80g
- インスタントコーヒー大さじ2
- 牛乳(溶き用)小さじ2
- 卵白適量
- サラダ油(塗り用)適量
作り方
粉類は合わせてふるい、パンミキサーのポットに入れて、ドライイーストも合わせておきます。
牛乳は仕込み水温にします(室温24℃の場合、約28℃)。
パンミキサーのタイマーを20分に合わせ、羽根を回転させながら、(2)を少しずつ加えます。
生地がだいたいまとまれば、バターを加えてさらにこねます。
生地の300gに、牛乳(溶き用)で溶いたインスタントコーヒーを加えます。
よくこねて、コーヒー生地を作ります。
白生地とコーヒー生地を一次発酵させます(約40分間)。
(7)の生地のガス抜きをし、丸めて、ベンチタイムをとります(約10分間)。
(8)の生地を各々20×50cm角にのばします。
卵白を塗って白生地とコーヒー生地を重ね、手前から巻きます(空気が入らないように気を付けましょう)。
巻き終わりをしっかりとじ、下にして、サラダ油を塗ったパンケースに入れます。
ホイロ(最終仕上げ発酵)します(約30分間)。
(焼きます)
生地がケースより約3cmほど出るくらいまでふくらめば、ガス高速オーブンで焼きます(180℃前後、約30分)。
おやつにもぴったりのパンです。コーヒーのカフェインには集中力を高める効果があり、効率的に作業を進めるのにも効果的。子供のおやつには牛乳を組み合わせて、カルシウム補給をするとよいでしょう。