277Kcal(1人分換算)
分
- さんまは良質のたんぱく質や不飽和脂肪酸の多い脂質を含んでいる魚です。カリウムやマグネシウムなど、様々な代謝にかかわるミネラルをたっぷり含んでいる昆布と一緒にとって、体調を整えましょう。
材料
4人分
- さんま4尾
- 酒少々
- 切り昆布100g
- 梅干し4個
- (A)
- ・だし汁2カップ
- ・酒大さじ3
- ・みりん大さじ3
- ・しょうゆ大さじ3
作り方
さんまはうろこ、頭、内臓を除き、1尾を4~5等分し、酒をふりかけておきます。
梅干しは半分にちぎり、種を除きます。
鍋に(A)を煮立て、(1)を入れて落としぶたをして約10分間煮て、(2)、切り昆布を加えてサッと煮ます。
サンマのたんぱく質と脂質は良質です。カリウムやマグネシウムがたっぷりの昆布と一緒にとって体調のバランスを整えましょう。