445Kcal(1人分換算)
分
- 鶏肉には免疫力の向上や、粘膜を健康な状態に保つ働きのあるビタミンAが含まれています。良質なたんぱく質は免疫細胞を作るのに欠かせませんので、風邪予防に役立ちます。寒い季節にぴったりのお鍋です。
445Kcal
脂質 | 12.3g |
---|---|
糖質 | 54.5g |
塩分(食塩相当量) | 2.6g |
コレステロール | 88mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.23mg |
山歩き 97分
材料
4人分
- 鶏ひき肉250g
- (A)
- ・卵1/3個
- ・酒小さじ2
- ・しょうゆ小さじ2
- ・赤みそ10g
- ・片栗粉大さじ1
- (B)
- ・小麦粉250g
- ・卵1/2個
- ・水130g
- ・塩小さじ1/2
- ・酢小さじ1/2
- 玉ねぎ1個
- 油揚げ1枚
- 青ねぎ1束
- (C)
- ・だし汁1.5L
- ・みりん大さじ1
- ・酒大さじ1/2
- ・塩小さじ1/4
- ・薄口しょうゆ大さじ2
作り方
ひき肉は、ねばりが出るまでよく練ります。(A)を加え、さらに練ります。
(B)をボウルに合わせ、しっかりこねます。ひとまとまりになれば約30分間ねかせ、細長く薄く手でのばし、ゆでます。
玉ねぎは薄切りにします。油揚げは油抜きし、1cm幅の短冊切りにします。青ねぎは斜め切りにします。
鍋に(C)を煮立て、(1)をスプーンで丸く形作りながら入れ、八分通り火が通れば、(2)、(3)を加えて煮ながらいただきます。