82Kcal(1人分換算)
分
- ほたてには、グルタミン酸やイノシン酸などのうま味成分が多く含まれているので、鶏がらスープや卵のうま味をいっそう引き立ててくれます。ほたてに含まれるタウリンは肝臓の働きを助け、疲労回復に役立ちます。
82Kcal
脂質 | 4.1g |
---|---|
糖質 | 0.9g |
塩分(食塩相当量) | 1.6g |
コレステロール | 168mg |
ビタミンD | 0.7μg |
ビタミンB2 | 0.22mg |
乗馬 39分
材料
4人分
- 卵3個
- ほたて水煮(缶詰)1缶(70g)
- (A)合わせて450ml
- ・鶏がらスープ適量
- ・ほたて缶汁適量
- しょうゆ小さじ2
- 塩小さじ1/3
- 紹興酒小さじ1・1/2
- 長ねぎ(みじん切り)大さじ2
- 三つ葉適量
作り方
ほたては身と汁に分けておきます。ボウルに卵を割りほぐして、こします。そこへほたての身、(A)、しょうゆ、塩、紹興酒を加え、混ぜ合わせて鉢に入れます。
蒸気の上がった蒸し器に鉢ごと入れ、表面がかたまるまで強火で蒸し、その後は弱火~中火で蒸します。(鉢の大きさなどにより蒸し時間は異なります。)
蒸し上がったら取り出し、長ねぎ、三つ葉をのせます。各自取り分けていただきます。
ほたて缶を利用した簡単でシンプルな茶碗蒸しです。レシピでは大鉢で蒸し、取り分けていただきますが、個別に分けて蒸してもいいです。