426Kcal(1人分換算)
分
- 辛味成分のカプサイシンは代謝を活発にし、身体を温める働きがあるります。糖質代謝にかかわるビタミンB1が豊富な豚肉と、ビタミンB1の吸収を高めるアリシンが豊富なにらを組み合わせたスタミナアップメニューです。
426Kcal
脂質 | 18.3g |
---|---|
糖質 | 50.4g |
塩分(食塩相当量) | 1.9g |
コレステロール | 28mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.17mg |
平泳ぎ 46分
材料
1人分
- 豚肉(薄切り)40g
- にんじん1/8本(10g)
- にら1/4束(40g)
- 塩少々
- こしょう少々
- 小麦粉1/4カップ
- 片栗粉1/4カップ
- 水75ml
- ごま油小さじ1/2
- サラダ油小さじ2
- (たれ)
- ・ぽん酢しょうゆ大さじ1
- ・砂糖小さじ1/2
- ・コチュジャン小さじ1/2
作り方
豚肉は4cm幅に切り、塩、こしょうで下味を付けます。にんじんはスライサーなどを使って千切りにし、にらは4cmの長さに切ります。
ボウルに小麦粉、片栗粉、塩、水、ごま油を入れて混ぜ、にんじん、にらを加えて全体を混ぜ合わせます。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、(2)を流し入れて豚肉を上にのせ、両面がカリッとなるまで焼きます。
たれの材料を混ぜ合わせ、(3)をつけていただきます。
豚肉に含まれるビタミンB1と、にらに含まれるアリシンとの相乗効果が期待できる、夏バテ解消レシピです。