485Kcal(1人分換算)
分
- 牛肉には吸収のよいヘム鉄やビタミンB12など、造血作用のある栄養素が豊富に含まれているので、貧血予防や顔の血色をよくするのに役立ちます。鉄分は、特に女性が不足しやすいので、不足しないように気をつけましょう。
485Kcal
脂質 | 37.9g |
---|---|
糖質 | 9.5g |
塩分(食塩相当量) | 2.7g |
コレステロール | 81mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.17mg |
平泳ぎ 53分
材料
4人分
- 牛ロース肉(ステーキ用)400g
- 長ねぎ(白髪ねぎ)適量
- クレソン50g
- (A)
- ・合わせみそ30g
- ・白みそ30g
- ・酒50ml
- ・みりん大さじ2
- ・しょうゆ大さじ1~2
作り方
バットなどに(A)の材料を入れて、なめらかになるまでよく混ぜ合わせます。
(1)に牛ロース肉を入れてみそをからめ、2時間程度漬け込みます。
(2)のみそをふき取ってグリルに入れ、中火で焦がさないように両面を焼き上げます。
牛ロース肉が焼ければ取り出し、食べやすい大きさに切って器に盛り付け、白髪ねぎを飾り、クレソンも添えます。
みそに漬けこんで焼いた牛肉のごちそうおかずです。みその風味がじんわりと浸み込んでお肉が美味しくなります。みそは焦げやすいので注意しましょう。また、使用するみその辛さによりしょうゆの量は加減しましょう。