
エリンギのたらこ和え
73Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
たらこは抗酸化作用のあるビタミンEや、カルシウムの吸収をよくするビタミンDなどの脂溶性ビタミンが豊富です。コレステロールも多く含まれているので、気になる方は食物繊維が豊富なエリンギをたっぷりとりましょう。
材料(4人分)
エリンギ
100g
たらこ
100g
木の芽
適量
酒
大さじ2〜3
みりん
大さじ2
作り方
- 1.エリンギは石突きを落として横半分に切り、縦に薄切りにします。熱湯でサッとゆで、水気をふき取ります。
- 2.鍋に酒、みりんを合わせて加熱しながら、煮切ります。冷ましてから、皮を取ってほぐしたたらこと混ぜ合わせます。
- 3.エリンギと(2)を合わせてよく混ぜ、器に盛り付け、木の芽を飾ります。
ワンポイントアドバイス
たらこの色がきれいな和え物です。お酒の肴にもぴったりです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 73 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.7 |
脂質(g) | 1.3 |
炭水化物(g) | 5.9 |
糖質(g) | 5.1 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 7 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 154 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 1.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.2 |
ビタミンC(mg) | 8 |
コレステロール(mg) | 88 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 4.5 |
葉酸(μg) | 28 |
エネルギー(kcal) | 73 | カリウム(mg) | 154 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.7 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 1.3 | ビタミンE(mg) | 1.8 |
炭水化物(g) | 5.9 | ビタミンB1(mg) | 0.2 |
糖質(g) | 5.1 | ビタミンC(mg) | 8 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 88 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 7 | ビタミンB12(μg) | 4.5 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 28 |