
エリンギとほたて貝柱のオイルパスタ
391Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
独特の歯ごたえが人気のエリンギは、カロリーがほとんど無く、食物繊維が豊富に含まれますので、ダイエットにもピッタリの食材です。余分なコレステロールを排出させてくれますので、ほたて貝柱に含まれるタウリンとともに、肝障害の予防をしてくれます。
材料(4人分)
エリンギ
200g
ほたて貝柱(缶詰)
1缶
スパゲッティ(1.6mm)
320g
赤唐辛子
2本
にんにく
2片
イタリアンパセリ(みじん切り)
適量
薄口しょうゆ
大さじ1
オリーブ油
適量
塩
適量
作り方
- 1.エリンギは5cmの長さに切り、食べやすい大きさにさきます。
- 2.にんにくは薄切りにして、芯を取ります。
- 3.赤唐辛子は種を抜いて水で戻し、輪切りにします。
- 4.鍋にオリーブ油と(2)を入れて弱火にかけ、にんにくがキツネ色になれば取り出します。
- 5.(4)の鍋に(3)を入れ、香りが出れば、(1)を加えて炒めます。
- 6.エリンギがしんなりすれば、ほたて貝柱を缶汁ごと加えてサッと炒め、薄口しょうゆを加えます。
- 7.たっぷりの塩熱湯でアルデンテにゆでたスパゲッティとイタリアンパセリを加えてからめます。
- 8.器に盛り、(4)のにんにくチップを飾ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 391 |
---|---|
たんぱく質(g) | 14.9 |
脂質(g) | 7.9 |
炭水化物(g) | 63.7 |
糖質(g) | 59.5 |
食物繊維(g) | 4.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 27 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 413 |
亜鉛(mg) | 2 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.22 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 10 |
ビタミンB6(mg) | 0.23 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 50 |
エネルギー(kcal) | 391 | カリウム(mg) | 413 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 14.9 | 亜鉛(mg) | 2 |
脂質(g) | 7.9 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 63.7 | ビタミンB1(mg) | 0.22 |
糖質(g) | 59.5 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 4.2 | コレステロール(mg) | 10 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.23 |
カルシウム(mg) | 27 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 50 |