
きのことトマトのスパゲッティ
484Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
意外に知られていませんが、スパゲティは食物繊維が豊富です。たっぷりのきのこと組み合わせたこのメニューでは、1日の目標量の1/3の食物繊維をとることができます。きのこがたっぷりなのでスパゲティの量は少なめですが、食べ応えがあり、ダイエット中の方にもおすすめです。
材料(2人分)
エリンギ
1本(100g)
しめじ
1パック(100g)
トマト
1個
ベーコン
2枚
にんにく
1片
オリーブ油
大さじ2
スパゲッティ
140g
塩
小さじ1/4
黒こしょう(あらびき)
少々
バジル(またはパセリ)
少々
作り方
- 1.スパゲッティはゆで湯の1%の塩(分量外)を加え、袋の表示通りにゆでます。
- 2.エリンギは6〜8等分の放射状に切ります。しめじは石突きを除き、小房に分けます。トマトはヘタを除き、1cm角に切り、ベーコンは1cm幅に切ります。にんにくはみじん切りにします。
- 3.フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら、ベーコン、エリンギ、しめじを炒め、油がまわったら、トマト、塩、黒こしょうを加え、1〜2分煮ます。
- 4.ゆで上がったスパゲッティを(3)に加え、サッと和えて皿に盛り付け、バジルをのせます。
ワンポイントアドバイス
きのこが含んでいるビタミンB1がエネルギー代謝をアップ!オリーブ油でにんにくを炒める時は弱火でゆっくり炒めます。強火で炒めるとあっという間に焦げてしまい、せっかくの風味も消えてしまいます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 484 |
---|---|
たんぱく質(g) | 14.3 |
脂質(g) | 20.6 |
炭水化物(g) | 62.2 |
糖質(g) | 55.6 |
食物繊維(g) | 6.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 |
カルシウム(mg) | 28 |
鉄(mg) | 1.7 |
カリウム(mg) | 739 |
亜鉛(mg) | 2 |
ビタミンE(mg) | 2.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.4 |
ビタミンC(mg) | 19 |
コレステロール(mg) | 9 |
ビタミンB6(mg) | 0.33 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 79 |
エネルギー(kcal) | 484 | カリウム(mg) | 739 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 14.3 | 亜鉛(mg) | 2 |
脂質(g) | 20.6 | ビタミンE(mg) | 2.1 |
炭水化物(g) | 62.2 | ビタミンB1(mg) | 0.4 |
糖質(g) | 55.6 | ビタミンC(mg) | 19 |
食物繊維(g) | 6.6 | コレステロール(mg) | 9 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 | ビタミンB6(mg) | 0.33 |
カルシウム(mg) | 28 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.7 | 葉酸(μg) | 79 |