357Kcal(1個分換算)
分
- ラズベリーの色素成分であるアントシアニンは、強い酸化作用があり、コレステロールの酸化予防に役立ちます。栗はビタミンE、不飽和脂肪酸をバランスよく含んでいるので、血液をサラサラにし血行をよくする効果が期待できます。
357Kcal
脂質 | 16.4g |
---|---|
糖質 | 47.3g |
塩分(食塩相当量) | 0.1g |
コレステロール | 68mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.07mg |
ネットサーフィン 246分
材料
8個分
- (スポンジ生地)
- ・卵2個
- ・砂糖60g
- ・水小さじ2
- ・薄力粉60g
- ・バター(無塩)15g
- (シロップ)
- ・砂糖15g
- ・水大さじ2
- ・ラム酒小さじ1
- (マロンクリーム)
- ・マロンペースト200g
- ・バター(無塩)25g
- ・生クリーム50ml
- ・牛乳25ml
- ・ラム酒小さじ2
- (ラズベリーソース)
- ・ラズベリージャム50g
- ・レモン汁大さじ1
- (栗入りクリーム)
- ・生クリーム150ml
- ・栗の甘露煮120g
- マシュマロ(小)適宜
作り方
(スポンジ生地を作ります)
薄力粉はふるっておき、卵は常温に戻します。バターは湯せんにかけて溶かしバターにしておきます。口径6、5cmのプリン型にバター(分量外)を薄く塗り、底に丸く切ったオーブン用ペーパーを敷きます。
ボウルに卵を入れ、ハンドミキサーの低速でときほぐしてから、40℃くらいの湯をはった鍋にのせ、最高速で泡立てます。鍋は火にかけておき、お湯の温度が徐々に上がるようにします。
軽く泡立ったら、2回に分けて砂糖を加え、湯せんしたままさらに泡立てます。生地が40℃、お湯の温度が60℃くらいで湯せんからはずし、冷めるまでさらに泡立て続けます。
※泡立て器を持ち上げた時に、泡がこもって落ちにくい状態が泡立ての目安です。
水を加えて、泡立て器で全体に混ぜたら、ふるった粉をもう一度ふるいにかけながら半量入れます。泡立て器を底からすくうように持ち上げて生地をふり落としながら合わせていきます。残りの粉も同様にして合わせ、粉が見えなくなるまでくり返します。
湯せんにかけた熱いくらいのバターを少しずつ表面に散らし入れ、泡立て器で生地をすくってバターの上に広く落としながら、生地の間にはさむようにして全部加えます。
最後にゴムベラで全体を合わせて、プリン型に流し入れます。表面にたっぷりと霧吹きをして、180℃のオーブンで15分ほど焼きます。焼き上がったら型からはずして冷ましておきます。
(マロンクリームを作ります)
バターは室温に戻します。生クリームは七分立てに泡立てます。マロンペーストはフードプロセッサーにかけるか裏ごしをし、バターを加えて泡立て器でよく混ぜます。さらに牛乳、ラム酒を加えて混ぜ合わせたら、生クリームを加えてしっかり合わせます。
(ラズベリーソースを作ります)
ラズベリージャムとレモン汁をよく混ぜ合わせます。
(シロップを作ります)
耐熱の器に水と砂糖を入れて混ぜ、砂糖が溶ける程度まで電子レンジで加熱します。冷めたらラム酒を加えます。
(栗入りクリームを作ります)
栗の甘露煮は水気をふき取り、粗く刻みます。生クリームを八分立てに泡立て、栗の甘露煮を加えて軽く混ぜ合わせます。
(6)の底面のオーブンペーパーを取り、スポンジを半分に切って断面にシロップを塗ります。器に栗入りクリーム、ラズベリーソース、マロンクリーム、スポンジをお好みで盛り付け、仕上げにマシュマロを飾ります。
スポンジ生地、栗入り生クリーム、モンブランクリームが層になったトライフルです。ラズベリーソースのほどよい酸味がアクセントになっています。