
マロンのプチケーキ
131Kcal(1個分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
栗には、ビタミンB1、ビタミンCが多く含まれています。栗に含まれているビタミンCは熱に強いので、加熱しても損失が少ないのが特徴。また、成長促進、美容に効果があるビタミンDや、カルシウム、カリウム、鉄分などが含まれています。
材料(5cm角アルミケース6個分)
(A)
・マロンペースト
80g
・バター(無塩)
50g
・粉砂糖
15g
卵
40g
生クリーム
大さじ1
バニラビーンズ
少々
(B)
・薄力粉
大さじ1・1/2
・アーモンドプードル
35g
栗のシロップ煮
3個
ラム酒
小さじ2
作り方
- 1.バターは室温に戻し、やわらかい状態にしておきましょう。ボウルに(A)を入れて白っぽくなるまで混ぜ、さらに卵を少しずつ加えて混ぜます。
- 2.バニラビーンズはさやを縦に切り裂き、種をしごき出して使います。(1)に生クリームとバニラビーンズを加えて混ぜ、合わせてふるった(B)を加えてサックリと混ぜます。
- 3.(2)を絞り出し袋に入れて型に絞り入れ、半分に切った栗のシロップ煮をのせて、予熱したオーブンで焼きます(180℃ 約20分)。
- 4.熱いうちにラム酒を塗ります。
ワンポイントアドバイス
バニラビーンズがない場合はバニラオイル(バニラエッセンス)などを代用しましょう。(3)の工程のとき、絞り出し袋を使うと隙間なく生地を入れることができます。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 131 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 |
脂質(g) | 7.8 |
炭水化物(g) | 12.8 |
糖質(g) | 12.3 |
食物繊維(g) | 0.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 17 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 54 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 1.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 30 |
ビタミンB6(mg) | 0.01 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 5 |
エネルギー(kcal) | 131 | カリウム(mg) | 54 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 7.8 | ビタミンE(mg) | 1.6 |
炭水化物(g) | 12.8 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 12.3 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.5 | コレステロール(mg) | 30 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.01 |
カルシウム(mg) | 17 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 5 |