259Kcal(1人分換算)
分
- フルーツトマトは、糖度が高く、まさにフルーツ感覚の野菜です。たこは、低カロリーでヘルシーな素材で、コレステロールの含量は高めですが、タウリンというアミノ酸が含まれており、逆にコレステロールを抑える役割があります。
259Kcal
脂質 | 22.2g |
---|---|
糖質 | 3.3g |
塩分(食塩相当量) | 0.7g |
コレステロール | 59mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.06mg |
靴磨き 139分
材料
4人分
- フルーツトマト3個
- グリーンアスパラガス2本
- たこ(ゆで)1本(足)
- 塩少々
- こしょう少々
- レモン果汁小さじ2
- サラダ菜4枚
- (イタリアンドレッシング)
- ・ワインビネガー(白)大さじ1・1/2
- ・塩小さじ1/3
- ・こしょう少々
- ・アンチョビ2枚
- ・にんにく1/2片
- ・砂糖小さじ2
- ・オリーブ油1/2カップ
- パセリ(みじん切り)適量
- EVオリーブ油大さじ1
作り方
フルーツトマトは湯むきをします。グリーンアスパラガスは根元の皮をピーラーで薄くむき、塩を入れた熱湯でサッとゆで、氷水に取ります。水気をしっかり取っておきます。
(1)のフルーツトマトを乱切りにし、グリーンアスパラガスは斜めに切り、たこは薄切りにします。ボウルに合わせ、軽く塩、こしょう、レモン果汁で下味を付けます。
サラダ菜はよく水洗いし、しっかり水気を切っておきます。
イタリアンドレッシングの材料、調味料はミキサーで混ぜ合わせて作ります。ミキサーが無い場合は、にんにくはおろし、アンチョビはみじん切りにし、ボウルで合わせます。
(2)のボウルに、(4)のドレッシングを合わせてマリネにし、冷蔵庫でしっかり冷やします。
器に(3)のサラダ菜を敷きます。(5)のマリネを盛り付け、パセリのみじん切りを散らします。EVオリーブ油をかけます。
トマト、たこ、アスパラをアンチョビ入りイタリアンドレッシングでマリネした彩りも美しいイタリアンカラーのマリネです。それぞれの素材が持つ味わいをひとつにまとめたレシピです。