162Kcal(1個分換算)
分
- バナナには炭水化物、カリウムが豊富に含まれています。炭水化物は、身体を動かすエネルギー源。完熟したバナナは消化のよい糖質に変わり、すぐにエネルギーとして活用されるので、朝食にお勧めです。
162Kcal
脂質 | 4.2g |
---|---|
糖質 | 28.8g |
塩分(食塩相当量) | 0.4g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.01mg |
アイロンがけ 76分
材料
6個分
- 米粉1カップ
- ベーキングパウダー小さじ1
- メープルシロップ大さじ1
- なたね油大さじ2
- 塩ひとつまみ
- バナナ中1本
- ドライクランベリー大さじ2
- グラニュー糖大さじ1程度
作り方
米粉とベーキングパウダーは、合わせてふるっておきます。ドライクランベリーはお湯に5分ほど浸してから水気を切り、粗く刻んでおきます。
ボウルにメープルシロップを入れ、なたね油を加えて泡立て器でかく拌します。
(2)のボウルに(1)の粉類と塩を入れて、ゴムベラでよく混ぜ合わせます。バナナを加え、ゴムベラで潰しながら混ぜます。
(1)のドライクランベリーを加えたら、手でこねて生地をまとめます。台の上に取り出し、直径15cmくらいの円になるように広げます。
※バナナに含まれる水分を使って生地をまとめます。皮をむいた状態で120gぐらいのものを使います。
生地の表面に霧吹きで水を吹きかけ、グラニュー糖をまぶしつけます。6等分に切り分け、180~190℃に予熱したオーブンで約15分焼きます。
米粉を使ったさっくり、もっちりのスコーン。バナナの甘みとクランベリーのほどよい酸味が楽しめます。アレルギーを考慮しなければ、なたね油の代わりにふつうのサラダ油でも作れます。米粉については、グルテンが含まれる米粉パンのミックス粉などもありますが、ここでいう米粉はグルテン無しの100%米粉を使用しています。
カリカリ食感に仕上げるため、豆乳や牛乳は使いません。水分を加えると、米粉がドロドロになってねっとりとした焼き上がりになるので、バナナの水分だけで作ります。バナナが小さすぎると生地がまとまらない場合もあるので、大きめのものを選ぶようにしてください。