70Kcal(1人分換算)
分
- あさりは、低脂肪高たんぱく質で、鉄分、ビタミンB12が豊富に含まれています。また、アミノ酸の一種であるタウリンが豊富に含まれていますので、心肺機能を高め、血液をサラサラにしてくれる効果が期待できます。
材料
2人分
- あさり100g
- にんにく1片
- じゃがいも1個
- にら1/4束
- ごま油小さじ1
- 水3カップ
- (A)
- ・鶏がらスープの素小さじ1
- ・薄口しょうゆ小さじ1
- ・塩適量
- ・こしょう少々
作り方
あさりは、塩水(分量外)につけて砂抜きをし、よく洗ってザルにあげて水気を切っておきます。にんにくはみじん切りにします。
じゃがいもは皮をむき、5mmの厚さのいちょう切りにします。にらは2cm幅に切ります。
鍋にごま油、(1)を入れて弱火で熱し、にんにくの香りが出たら水を加えます。煮立ったらアクを取り、(2)のじゃがいもを加え、中火でじゃがいもがやわらかくなるまで煮込みます。
(3)の鍋に(A)を加えて味を調え、仕上げに(2)のにらを加えてひと煮立ちさせ、器に盛ります。