332Kcal(1人分換算)
分
- 干し柿はβ-カロテンを豊富に含みます。β-カロテンは体内でビタミンAになり、目や粘膜、皮膚の健康を保ち、成長を促し、病気の回復や風邪の予防に役立ちます。また豚肉に含まれるたんぱく質とビタミン群で相乗効果が期待できます。
332Kcal
脂質 | 19.1g |
---|---|
糖質 | 16.7g |
塩分(食塩相当量) | 1g |
コレステロール | 46mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.12mg |
ボウリング 112分
材料
2人分
- 豚ロース肉(薄切り)150g(4枚)
- 干し柿30g
- セロリの茎25g
- 塩少々
- こしょう少々
- 薄力粉少々
- 酒大さじ2
- サラダ油小さじ2
- (ソース)
- ・セロリの葉10g
- ・マスタード小さじ1
作り方
干し柿とセロリの茎は細切りにし、それぞれ4つに分けておきます。
豚肉に塩、こしょうをし、(1)を芯にして巻き、4本作ります。
表面に薄力粉を軽くふり、サラダ油を熱したフライパンで表面を焼きます。焼き色が付いたら酒をふり、ふたをして中強火で5分ほど蒸し焼きにし、火が通ったら取り出します。
同じフライパンに、みじん切りにしたセロリの葉、マスタードを加えて軽く煮立てます。器に敷き、(3)の豚肉を盛り付けます。
セロリの葉もソースに使うことで、彩りと味わいが豊かになります。