269Kcal(1/6切れ分換算)
分
- チーズはアミノ酸バランスが良いタンパク質、カルシウム、ビタミンB2が豊富です。また豆腐も必須アミノ酸を含むタンパク質、カルシウム、サポニンが豊富に含まれています。チーズを半分豆腐に置き換えることで、カロリーオフと疲労回復が期待できる組み合わせです。
269Kcal
脂質 | 16.1g |
---|---|
糖質 | 24.1g |
塩分(食塩相当量) | 0.5g |
コレステロール | 75mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.13mg |
アイロンがけ 126分
材料
約21×14.5×4.5cmのホーローバット1台分
- クリームチーズ200g
- 絹ごし豆腐150g
- 卵1個
- 砂糖50g
- 米粉(なければ薄力粉)大さじ2
- 塩ひとつまみ
- レモン汁小さじ2
- (土台)
- ・グラハムビスケット(またはお好みのクッキー)75g
- ・マーマレード大さじ2
作り方
(下準備)クリームチーズと卵は室温に戻し、バットにオーブンシートを敷きます。
土台を作ります。厚手のビニール袋にグラハムビスケットを入れ、めん棒などでたたいて細かく砕きます。マーマレードを加えて混ぜ合わせたら、バットの底にしっかりと敷き詰めます。
ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、泡立て器ですり混ぜます。なめらかにした豆腐、溶き卵、レモン汁、米粉、塩を順に入れ、その都度よく混ぜます。
(1)に流し入れ、170℃のオーブンで30~40分焼きます。粗熱が取れたら、バットごと冷蔵庫で冷やします。
ホーローバットで作る簡単チーズケーキレシピです。フードプロセッサーがあれば、生地の材料をすべて入れ、一気に混ぜてもOKです。出来上がってから1日寝かせると、豆腐の匂いが和らぎます。