116Kcal(1人分換算)
分
- マスカルポーネチーズは塩分や酸味が少ないため、デザート作りに最適です。カルシウムとビタミンB2を含み、骨や皮膚を守ってくれます。スポンジを使用しないことでカロリーオフに。食物繊維を含むココアをたっぷりとふりかければ、ココアの苦味とチーズのさっぱりとした甘味のバランスで美味しく食べられます。また、ココアに含まれるポリフェノールは、血糖値を下げるインスリンの働きを改善してくれると言われています。
116Kcal
脂質 | 8.6g |
---|---|
糖質 | 7.6g |
塩分(食塩相当量) | 0.1g |
コレステロール | 80mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.08mg |
そうじ機がけ 51分
材料
4人分
- マスカルポーネチーズ100g
- 卵黄1個分
- グラニュー糖25g
- 卵白1個分
- バニラエッセンス少々
- ココアパウダー適量
作り方
※マスカルポーネチーズは冷蔵庫から出し、常温に戻しておきます。
ボウルに卵黄を入れてほぐし、グラニュー糖(10g)を加えます。
湯せんにかけ、白っぽくなるまで混ぜます。
別のボウルに卵白を入れて泡立て、途中、グラニュー糖(15g)を3回に分けて入れてしっかりとしたメレンゲを作ります。
(2)に、常温に戻したマスカルポーネチーズを合わせ、バニラエッセンスを加えます。
(4)とメレンゲをサックリと合わせ、グラスに分け入れます。
冷蔵庫に入れ、食べる直前にココアをふってできあがりです。
「カップティラミス」レシピのスポンジケーキを抜きました。見た目はそっくりなのにスポンジを無くすことで大幅なカロリーダウンに。ココアのほろ苦さが効いた大人のデザートレシピです。