105Kcal(1人分換算)
分
- 豆乳の量を多めにし、なめらかな食感にした豆花。きな粉をプラスすることでイソフラボンやたんぱく質をとることができます。黒みつにはビタミン・ミネラルが豊富に含まれ、きなことの相性も抜群です。きなこの粉っぽさをなくすために黒みつとしっかり混ぜてから食べましょう。
材料
4人分
- 豆乳300ml
- 水100ml
- 粉寒天1g(小さじ1/2)
- 砂糖大さじ2
- アーモンドエッセンス5滴
- きな粉大さじ1
- (黒みつ)
- ・黒砂糖50g
- ・水大さじ2
作り方
鍋に水、粉寒天、砂糖を入れて火にかけ、沸騰後1分間加熱します。
(1)へ豆乳とアーモンドエッセンスを入れて混ぜます。
粗熱が取れたら保存容器などに入れ、冷蔵庫で冷やします。
黒みつの材料を合わせ、とろみが付くまで煮ます。
スプーンなどで器に(3)を盛り付け、黒みつときな粉をかけていただきます。
「豆花の黒みつがけ」を舌でつぶせるやわらか食にアレンジしたレシピです。高齢者のおやつにもおすすめです。1人分の分量は作る際の目安です。個々の状態によって食べるときの分量は調整してください。 ※日本介護食品協議会が「かたさ」や「粘度」による区分3.舌でつぶせる