55Kcal(1人分換算)
分
- 内臓温度が1℃下がると免疫力が30%下がり、身体を内側から温めることが免疫力アップにつながると言われています。ピリ辛のもと、カプサイシンとしょうがの成分が体を温め、にらの免疫強化の効能をさらに増強させる、にらと唐辛子・しょうがの組み合わせ料理です。冷え性の方に特に食べて頂きたいものです。
材料
4人分
- にら1束
- しょうが(おろし)大さじ1
- すりごま(白)大さじ1
- ごま油大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- コチュジャン小さじ1
- 削り節1袋(5g)
作り方
にらを3cmのざく切りにします。
ボウルに残りの材料を全て入れてよく混ぜ、にらを入れて和えたら出来上がりです。
生のにら料理なので、鮮度の良いものを選び、しっかり洗ってから使って下さい。薬味として、豆腐やご飯、めん類などにもよく合い、豚肉などの肉炒めの調味料にも使えます。たっぷり作って保存しておくとよいでしょう。