40032.jpg

クリームパン

202Kcal(1/10切れ分換算)
60分以上

管理栄養士コメント

クリームパンの発祥の地は日本です。あんこより乳製品を使ったクリームの方が栄養価が高いですのでお子さまのおやつにぴったりです。ただしカロリーが高いため食べ過ぎは禁物です。

材料(6.5×17.5×4.5cmパウンド型1台分・4個分)

(A)
・強力粉
200g
・砂糖
20g
・塩
3g
ドライイースト
4g
(B)
・卵
60g
・水
80g
バター(無塩)
20g
(カスタードクリーム2種)
・卵黄
2個
・砂糖
50g
・薄力粉
20g
・牛乳
200ml
・バター(無塩)
10g
・チョコレート
60g
溶き卵
適量

作り方

  1. 1.カスタードクリームを作ります。卵黄に砂糖を加えてよくすり混ぜ、薄力粉も加えます。温めた牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、こして鍋に戻します。火にかけ、とろみが付くまで煮て火を止めます。2等分にし、一方にはバターを加え(カスタードクリーム)、残りの半分には細かく刻んだチョコレートを加え(チョコレートクリーム)、それぞれ冷まします。
  2. 2.ボウルに(A)をふるい入れ、ドライイーストを加えます。
  3. 3.(B)を加えて手早く混ぜます。ひとまとまりになれば台の上に取り出してこねます。
  4. 4.生地の表面がなめらかになれば、バターを加えてさらにこねます。
  5. 5.薄い膜が張るようになれば、丸めて薄くサラダ油(分量外)を塗ったボウルに入れ、乾燥しないようにして発酵させます(一次発酵 28℃前後 40〜60分)。
  6. 6.生地が2倍くらいに大きくなれば、フィンガーテストをして発酵状態を確認します。ガス抜きをして8個に分割し、丸め直してベンチタイムを取ります(ベンチタイム 約10分)。
  7. 7.4個の生地は楕円形にのばし、カスタードクリームをのせて半分に折り、合わせ目をしっかりおさえます。カードで3ヶ所に切り込みを入れ、クッキングペーパーを敷いたオーブン皿に並べて発酵させます。発酵して2倍くらいにふくらむので、間隔をあけてオーブン皿に並べます(ホイロ 35℃前後 30〜40分)。ホイロでパンは2倍くらいにふくらみます。
  8. 8.残りの4個の生地はチョコレートクリームを包み、型に入れて発酵させます(ホイロ 35℃前後 30〜40分)。
  9. 9.溶き卵を塗り、温めたガス高速オーブンで焼きます。カスタードクリーム(180℃ 12〜14分)、チョコレートクリーム(180℃ 16〜18分)。

【栄養価(1/10切れ分換算)】

エネルギー(kcal) 202
たんぱく質(g) 5.1
脂質(g) 7.5
炭水化物(g) 27.3
糖質(g) 26.3
食物繊維(g) 1
塩分(食品相当量)(g) 0.4
カルシウム(mg) 49
鉄(mg) 0.7
カリウム(mg) 95
亜鉛(mg) 0.6
ビタミンE(mg) 0.4
ビタミンB1(mg) 0.09
ビタミンC(mg) 0
コレステロール(mg) 87
ビタミンB6(mg) 0.04
ビタミンB12(μg) 0.2
葉酸(μg) 28
エネルギー(kcal)202カリウム(mg)95
たんぱく質(g)5.1亜鉛(mg)0.6
脂質(g)7.5ビタミンE(mg)0.4
炭水化物(g)27.3ビタミンB1(mg)0.09
糖質(g)26.3ビタミンC(mg)0
食物繊維(g)1コレステロール(mg)87
塩分(食品相当量)(g)0.4ビタミンB6(mg)0.04
カルシウム(mg)49ビタミンB12(μg)0.2
鉄(mg)0.7葉酸(μg)28

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら