416Kcal(1/4切れ分換算)
分
- 梨の成分の90%は水分で、目立った栄養素はありませんが、たんぱく質の消化を促進する酵素や食物繊維が含まれています。また、アスパラギン酸が含まれているので疲労回復を促進し、スタミナ増強に効果があります。
416Kcal
脂質 | 26.5g |
---|---|
糖質 | 33.1g |
塩分(食塩相当量) | 0.2g |
コレステロール | 303mg |
ビタミンD | 1.3μg |
ビタミンB2 | 0.28mg |
バスケットボール 66分
材料
12cm丸型1台分
- (スポンジ生地)
- ・卵黄4個分
- ・卵白3個分
- ・砂糖70g
- (A)
- ・薄力粉40g
- ・紅茶パウダー小さじ1/2
- バター(無塩)30g
- (チョコレートクリーム)
- ・紅茶茶葉(アールグレイ)3g
- ・熱湯大さじ2
- ・チョコレート(スイート)20g
- ・生クリーム50ml
- 洋梨のコンポート80g
- (B)
- ・生クリーム60ml
- ・砂糖小さじ1
作り方
スポンジ生地を作ります。卵黄をほぐして1/3量の砂糖を一度に加え、白っぽくもったりするまで泡立てます。
別のボウルに卵白を入れて軽くほぐし、残りの砂糖を一度に加えて泡立てます。筋が残るくらいになればキメを整えます。
(1)に(2)を加えて混ぜ合わせ、均一になればふるった(A)を加えてサックリと混ぜます。
溶かしたバターに(3)の一部を加えてなじませます。残りの(3)に戻して混ぜ、紙を敷いたオーブン皿(24×21cm)に流して、温めたガス高速オーブンで焼きます(180℃ 約14分)。焼き上がれば紙からはずし、横長において6cm幅に切ります。
チョコレートクリームを作ります。紅茶に熱湯を加えてふたをし、蒸らしてこします。
チョコレートは湯せんで溶かし、(5)を加えて混ぜ合わせ、冷まします。
生クリームは、氷水に当てながら八分立てにし、(6)と合わせます。
仕上げます。洋梨のコンポートは小切りにします。(4)に(7)を塗り、洋梨のコンポートの約半量を散らします。端から巻いて芯を作り、順に外側に巻き付けていくように組み立て、ケーキフィルムを巻きます。
(B)を九分立てにし、直径1.2cmの丸型口金を付けた絞り出し袋に入れ、(8)の上に絞り出します。中心にもクリームを薄く塗り、残りの洋梨のコンポートを飾ります。
(洋ナシのコンポートの作り方)洋ナシ(缶)1缶、レモンスライス2枚、バニラビーンズ1/4本、白ワイン大さじ1を鍋に入れ、ひと煮たちさせ冷まします。