148Kcal(1個分換算)
分
- フロマージュとはフランス語でチーズのことです。カルシウムにおいては、100g当たりおおよそ600mg、多いもので1500mgを含んでいます。カルシウム不足と言われる日本人に最適な食品です。
148Kcal
脂質 | 4.9g |
---|---|
糖質 | 18.1g |
塩分(食塩相当量) | 0.7g |
コレステロール | 12mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.07mg |
洗濯物の取りこみ 53分
材料
12個分
- (A)
- ・強力粉300g
- ・砂糖9g
- ・塩5g
- ドライイースト6g
- 水210g
- バター(無塩)9g
- プロセスチーズ60g
- ベーコン(スライス)30g
- ピザ用チーズ60g
- 溶き卵適量
作り方
プロセスチーズは7mm角に切ります。ベーコンは7mm幅に切り、軽く炒めて冷まします。
ボウルに(A)をふるい入れ、ドライイーストを加えます。
水を加えて手早く混ぜます。ひとまとまりになれば台の上に取り出してこねます。
生地の表面がなめらかになれば、バターを加えてさらにこねます。
薄い膜が張るようになれば、(1)を混ぜ込みます。丸めて薄くサラダ油(分量外)を塗ったボウルに入れ、乾燥しないようにして発酵させます(一次発酵 28℃前後 40~60分)。
生地が2倍くらいに大きくなれば、フィンガーテストをして発酵状態を確認します。ガス抜きをして12個に分割し、丸め直してベンチタイムをとります(ベンチタイム 約10分)。
なまこ形に成型してオーブン皿に並べ、発酵させます(ホイロ 35℃前後 約40分)。手前を小さく三角形になるように折り、そこを芯にしてふんわりと巻きます。
切り込みを入れ、溶き卵を塗ってピザ用チーズをのせ、温めたガス高速オーブンで焼きます(200℃ 12~13分)。