140Kcal(1人分換算)
分
- チーズにはたんぱく質、脂質、カルシウム、ビタミンA、ビタミンB2などが豊富に含まれ、骨粗しょう症予防や精神の安定などに働きます。また、チーズの乳酸菌はビフィズス菌のエサになるので、腸内環境の改善に役立ちます。
140Kcal
脂質 | 7.6g |
---|---|
糖質 | 12.1g |
塩分(食塩相当量) | 0.9g |
コレステロール | 13mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.11mg |
ダンベル運動 14分
材料
2人分
- カマンベールチーズ30g
- 長いも30g
- ぎんなん4個
- ワンタンの皮8枚
- 酢少々
- 塩少々
- こしょう少々
- バジル適宜
- 揚げ油適量
- サラダ菜4枚
- レモン(くし形切り)2切れ
作り方
カマンベールチーズは5mm角に切ります。
長いもは皮をむき、5mm角に切って酢水につけます。
ぎんなんは殻を割り、塩ゆでして薄皮をむき、4等分にします。
(1)~(3)を合わせて塩、こしょうをします。好みでバジルを加えます。
(4)をワンタンの皮で包み、180℃の揚げ油で揚げます。
器に盛り、サラダ菜、くし形のレモンを添えます。
ワンタンの皮でチーズを包んで揚げた簡単レシピです。(5)の工程で、(温度キープ機能)を使うと便利です。