118Kcal(1人分換算)
分
- ほうれん草は、貧血防止に不可欠な鉄分が、同じく栄養豊富な緑黄野菜として知られているにんじ んの10倍も含まれています。さらに鉄分の吸収を助けるビタミンCも多く、より効果的に鉄分がと れます。どんな料理にも合うので、とり入れたい食材です。
118Kcal
脂質 | 3.9g |
---|---|
糖質 | 16.3g |
塩分(食塩相当量) | 1g |
コレステロール | 4mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.07mg |
階段の上り下り 24分
材料
4人分
- ベーコン2枚
- ほうれん草80g
- ごぼう20g
- 小もち4個
- だし汁2カップ
- (調味料)
- ・酒大さじ2/3
- ・塩小さじ1/3
- ・薄口しょうゆ小さじ1
- 揚げ油適量
- 黒こしょう少々
作り方
ベーコンは熱湯をかけて油抜きし、5mm幅に切ります。
ほうれん草は塩(分量外)を加えた熱湯でゆでて冷水に取って水気を切り、3cmの長さに切ります。
ごぼうはささがきにして酢水(分量外)にさらし、水気を切って揚げます。
小もちは温めたガス高速オーブンで焼きます(250℃前後 約2分)。
だし汁を温め、調味料を加えて味を調え、(1)を加えます。
お椀に(2)のほうれん草、(3)、(4)を入れ、(5)を注ぎ、吸い口に黒こしょうをふります。
いつものお雑煮に飽きたら、洋風アレンジもおすすめです。温度キープ機能があれば、(3)の工程を180℃にすれば便利です。