108Kcal(1人分換算)
分
- 豆乳を摂取すると腸の働きを整え、きのこの食物繊維は便秘の解消に働くので、きれいにダイエットができます。また、えびの活性酵素を抑える力と、イソフラボンの効能で美肌効果が期待できます。
108Kcal
脂質 | 3.9g |
---|---|
糖質 | 5.5g |
塩分(食塩相当量) | 0.8g |
コレステロール | 45mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.14mg |
乗馬 51分
材料
6人分
- えび12尾
- しめじ100g
- エリンギ100g
- 里いも100g
- 長ねぎ1本
- サラダ油少々
- 白ワイン大さじ2
- ブイヨン2・1/2カップ
- 豆乳2・1/2カップ
- 塩少々
- こしょう少々
- あさつき3本
作り方
えびは背わたと殻を取り、塩、酒(分量外)でもみます。水洗いして水気をふき、斜め半分に切ります。
しめじは石突きを取って小房に分け、エリンギはしめじと同じ大きさに切ります。
里いもは皮をむいて塩でもみ、ぬめりを取って水洗いします。水気をふき、7~8mmの厚さに切ります。
長ねぎは斜め薄切りにします。鍋にサラダ油を入れて熱し、しんなりするまで炒めます。
(1)~(3)を順に加えて炒め、白ワインを加えてアルコール分をとばします。
ブイヨンを加えて里いもがやわらかくなるまで煮込みます(約10分)。
豆乳を加えて温め、塩、こしょうで味を調えます。器に盛り、小口切りにしたあさつきを散らします。
具だくさんなヘルシースープです。えびの背を丸めて節と節の間に竹串を刺し、ゆっくりと引きあげて背わたを取ります。(6)の工程の時、コンロ調理タイマーを使うと便利です。