475Kcal(1人分換算)
分
- えびとほたては、肝臓にやさいタウリンが多く含まれます。タウリンは血液をサラサラにし、新陳代謝を活発にします。ビタミンを多く含む野菜とカルシウムがたっぷりの牛乳がとれる栄養満点の一品です。
475Kcal
脂質 | 27.7g |
---|---|
糖質 | 30.7g |
塩分(食塩相当量) | 0.9g |
コレステロール | 107mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.27mg |
電車に立って 270分
材料
4人分
- マカロニ150g
- 塩適量
- えび4尾
- ほたて貝柱4個
- ベーコン1枚
- ほうれん草150g
- バター10g
- にんにく(みじん切り)1/3片分
- 白ワイン大さじ1
- 生クリーム150ml
- 牛乳100ml
- ピザ用チーズ50g
- 粉チーズ大さじ2
- こしょう適量
- バター(塗り用)適量
作り方
マカロニは塩を加えた熱湯でゆでます。
えびは背わたと殻を取って削ぎ切りにし、ほたては縦半分に切ります。各々塩、こしょうをします。
ベーコンは1cm幅に切ります。
ほうれん草は塩を加えた熱湯でサッとゆでて冷水に取り、水気を絞って3~4cmの長さに切ります。
フライパンにバターとにんにくを入れて弱火で炒め、香りを出します。(2)、(3)を加えて炒め、白ワインを加えてアルコール分をとばし、水気を切った(1)、(4)を加えます。
生クリーム、牛乳を加えて軽く煮込み、塩、こしょうで味を調えます。
バターを塗った器に(6)を分け入れ、ピザ用チーズ、粉チーズを散らし、予熱したガス高速オーブンで焼きます(250℃ 5~7分)。
(1)の工程の時、コンロ調理タイマーを使うと便利です。