168Kcal(1人分換算)
分
- ダイエット中はなるべく脂肪分を抑え、からだ全体のの機能を保つたんぱく質を効率よくとりたいものです。ささ身は低脂肪・高たんぱく質でダイエット時の食事にお勧めです。調理に工夫をすることでぱさつきも抑えられ、おいしくなります。
168Kcal
脂質 | 5.6g |
---|---|
糖質 | 6.8g |
塩分(食塩相当量) | 1.4g |
コレステロール | 58mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.11mg |
バスケットボール 26分
材料
2人分
- 鶏ささ身4本
- (下味)
- ・塩小さじ1/4
- ・こしょう少々
- マスタード小さじ2
- 生パン粉10g
- サラダ油小さじ2
- トマト小1個
- 塩少々
- こしょう少々
- レモン(くし形切り)2切れ
作り方
鶏ささ身の筋を取り、塩、こしょうをふって下味をつけます。トマトはヘタを取り、横2等分に切り、種を除きます。
フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、鶏ささ身を入れ、焼き目がつくように強火で両面を焼き、取り出します。トマトを入れて両面を焼き、取り出して塩、こしょうをふります。
生パン粉とサラダ油(小さじ1)をよく混ぜます。
鶏ささ身の表面にマスタードを塗り、(3)のパン粉をふりかけ、オーブントースターまたはオーブンでパン粉がこんがり焼けるように約4~5分焼きます。
皿に(4)の鶏ささ身を盛り付け、(2)で焼いたトマト添えます。好みでレモン汁をかけていただきます。
最後にかけるレモン汁の酸味が味を引き締めます。フレンチマスタードは辛味が強くないので、たっぷり塗っても大丈夫。マスタードの風味とさくさくしたパン粉が香ばしくておいしいです。